「最近、上層部は慌ただしいみたいね。」





 十番隊副隊長、松本乱菊は、そう言って、緑茶を口に含んだ。
技術開発局、第三実験室。先日、頼んでおいた試作品データを引き取りにきたついで、
彼女は、開発担当者である阿近との「打ち合わせ」と称し、のんびりと、局員が持ち込んだ寝椅子でくつろいでいた。

「まァ、飲めよ。」と、差し出された湯のみが、ビーカーであったことには驚いたが、
指に断熱用のゴムをはめて、恐る恐る啜ってみたその味は、意外な程に美味かった。
 (、、これ、本当に緑茶かしら?)
冗談交じりに聞いた、技術開発局のうわさ話を思い出して、彼女は密かにひとりごちる。

ちらり、と試験管を振っている阿近を見ると、常に気難しげな顔をした研究員は、
眉根をよせ、振り返らぬままに言った。

 「ああ、最近、こっちの方も、水面下での折衝ごとだの、表向きにできない依頼だのが、増えてやがる。
  局長が、いねえのは、何のかんの言っていつもの事だが、、、 騒がしいのは事実だな。」

窓から入る光がまぶしいのか、彼は顔を顰め、空いた方の手で、目元をこする。
煙草のにおいが染み込んだかのような、少しくすんだ肌。
鍛錬と実戦に明け暮れる自分たちと違って、開発局のみに所属する局員はみな、一様に不摂生で、色白い。
日ごろ見慣れている自分の手の皮膚が、次第に厚くなっていることを自覚せずにはいられないだけに、ここへ来ると、彼らの手足が気になるものだが、見ると主任開発者である彼の手には、うっすらと剣だこの痕が残っていた。

 「松本、、」

不意に、名前を呼ばれて目線をあげる。

「、、、、もし、渦中に飛び込む気なら、、気をつけたほうが良い。」

「、、そう、、ウチの上官にも伝えとくわ。
 研究畑のあんたに、政治向きの事させて、なんだか、悪いわね。」

ふふっと笑いながら言うと、白衣のポケットに片手を突っ込んだ阿近は、諦めたように、皮肉な笑みを浮かべて見せた。

「まァ、岡目八目とも言うからな。
 もし、十三隊がヤバイようなら、うちのケージが空いてる。」

「アハハハハ!!それって、技術開発局のモルモットって事?」

「オマエ等だったら、最上の実験材料だからな。局員も総出で、後押しすると思うぜ?」

爆笑する乱菊に、阿近は肩を竦ませながら、片目をつぶってみせる。
まったく彼らしくない茶目っ気に、内心驚きつつも、乱菊はひとまず礼を述べた。

「ありがと!じゃあ、核シェルターでも用意しといて頂戴。」

笑いをこらえながら、飲みさしのビーカーを置き、手を振って彼女は、実験室を後にした。

 →次項


 


 

   
  
Liaison